コーチ吉本のコミュニケーション講座【TOP】

コーチ吉本のコミュニケーション講座【TOP】 第一回「"聞く"ことを始めよう」 第二回「話し手を重要視する聞き方」 第三回「相手の心の扉を開く挨拶をしよう」 第四回「あなたはちゃんと謝れてますか?」 第五回「態度や表情で、話の印象が変わる!」 第六回「誉め上手になろう!」 第七回「人前でうまくしゃべれますか?」 第八回「話し方教室からの便り❶」 第九回「話し方教室からの便り❷」 第十回「話し方教室からの便り❸」 筆者プロフィール コーチ吉本 精樹 「人を動かす話し方」「会議の王様」など講義中【西日本話し方教室】電話番号 096-351-0337

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_11】

「更年期障害」に効くツボ 十宣(ジュッセン) 手の指の先端にあるツボ。左右の手を合わせて10ヶ所あります。このツボを刺激すると、自律神経が整ってきます。更年期障害の諸症状はホルモンのバランスの乱れと自律神経失調のよるものであり、このツボの刺激が効果的です。 ツボの押し方 指の先端を親指の腹で3秒間押し、これを5回繰り返す。または左右の指の先端同士をあわせ、10回ずつ軽く叩く その後、人差指の腹で縦か横に10回ずつこする。 ※毎日、朝晩行うことで徐々に症状が改善されます。 [My First Seat ~私の特等席~ 2004.11掲載]

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_10】

「食欲不振」に効くツボ 中魁(チュウカイ) 手の甲側、中指の第1関節の上にあるツボ。関節のしわの中心部分にあります。このツボを刺激すると、胃の調子が整ってきます。中魁は、経絡とは関係ない、奇穴のひとつで、昔からその効果が経験的に伝えられています。 ツボの押し方 親指と人差指でつまむように押さえる。あまり強く押し過ぎないように。 2~3秒押したら、1~2秒休む。これを両手交互に5回ずつ。 押した後、ツボの周辺を上下にこする。往復20回ずつ。 ※1日3~5回行うと効果的です。 [My First Seat ~私の特等席~ 2004.07掲載]

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_09】

「のどの痛み」に効くツボ 鳳眼(ホウガン) 手のひらを自分に向けて親指を曲げた時、第1関節にできるしわの先端にあるツボ。消炎・鎮痛効果があるので、のどの腫れや痛みをやわらげます。体温程度のぬるま湯を使ってのうがいを併用するとより効果的です。 ツボの押し方 親指と人差し指で逆の親指を挟み、3つ数えて放す。これを5~6回繰り返す。 次にツボの周辺を10回ほどこする。 [My First Seat ~私の特等席~ 2004.04掲載]

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_08】

「冷え・のぼせ」に効くツボ 陽池(ヨウチ) 手首を反らせた時にできる横じわの中央部分のくぼみにあるツボ。自律神経のバランスを調整し、内臓器官の働きや血管の働きや汗の分泌に作用します。また、手足の先などの末梢血管の血流を改善する効果があります。 ツボの押し方 反対の手の平を使って、ツボの周辺をこするようにして刺激する。 朝と晩2回、手の甲とひじの間を往復20回ほどを目安に。 [My First Seat ~私の特等席~ 2004.01掲載]

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_07】

「疲れ」に効くツボ 労宮(ロウキュウ) 手を軽く握って、中指が手のひらに当たる部分にあるツボ。血液の流れを良くし、十分な酸素を体中に行き渡らせます。細胞の代謝を促進するので、筋肉の疲労回復に効果があります。また、脳を活性化させ集中力もアップします。 ツボの押し方 手をつかむように、親指で強めに押す。 5秒間ほどじっくり押さえて、ゆっくり放す。 両手に5回ずつ繰り返す。 ※疲れたときにはいつでも刺激してOK。 [My First Seat ~私の特等席~ 2003.07掲載]

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_06】

「首・肩のコリ」に効くツボ 項強(コウキョウ) 握りこぶしを作った時に人差し指と中指の間にできる、関節の山の間にあるツボ。項強への刺激は血行を良くします。また、筋肉の緊張をほぐすので、お風呂に入って身体をあたためるのと同じ効果があります。コリの原因となる乳酸や炭酸ガスを速やかに排出する手伝いをします。 ツボの押し方 軽く握りこぶしを作り、もう一方の人差し指の腹を使って押す。 左右の手それぞれに、往復20回ずつ軽くこするようにツボを刺激する。 ※1日何回でもOK。 [My First Seat ~私の特等席~ 2003.07掲載]

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_05】

「眼精疲労」に効くのはこのツボ! 小骨空(ショウコックウ) 小指の第一関節の部分にあるツボ。パソコンや読書など、目の使い過ぎからくる眼精疲労に効くツボです。目を動かす筋肉の血行をよくし、疲労回復を促進します。ものもらいや涙目にも効果があります。 ツボの押し方 小指は軽く曲げておき、もう一方の親指と人差し指で小指をつかむように親指の先で軽く押す。 3秒ほど押して、ゆっくりと放す。これを左右の手それぞれに5回ずつ行い、押した後人差し指の腹で往復30回ほどこする。 ※血液の流れをよくし、血圧を正常にする働きがあるので、低血圧の人にも効果的。 [My First Seat ~私の特等席~ 2003.0 […]

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_04】

「高血圧」に効くツボ 手心(シュシン) 手のひらの中心点。手心への刺激は抹消血管を拡張させて、血液の流を良くし、血圧の上昇を防ぐ効果があります。血圧を正常にすることで、動脈硬化や心臓病などの予防になります。 ツボの押し方 親指の腹や先の丸いものを使って軽く刺激する。気持ちよいと感じる強さで押す。 5秒押したら5秒休む。左右の手を交互に4回で1セット。(1日何セットでもOK) ※血液の流れをよくし、血圧を正常にする働きがあるので、低血圧の人にも効果的。 [My First Seat ~私の特等席~ 2003.04掲載]

続きを読む
手のツボマッサージ【vol_03】

「便秘」に効くツボ 神門(シンモン) 手の平の小指側の下にある小さな骨(豆状骨)の横。神門への刺激は自律神経に作用して、腸の働きを活発にし、排便をスムーズに導きます。それでも便秘が慢性化している人は食生活から見直しましょう。 ツボの押し方 人差し指の腹をあて、ほかの4本は手首をつかむようにして支える。 神門は関節になるので軽く押さえるように押す。イメージとしては、羊羹を押してもへこまないくらいの強さで十分。 5秒押したら、3秒休む。これを5~6回で1セット。(1日何セットでもOK) [My First Seat ~私の特等席~ 2003.04掲載]

続きを読む